2024年3月18日月曜日

「図書のリサイクル」

 こんにちは、図書館です。

316日(土)から開催している「図書のリサイクル」の様子をお伝えします。

 

現在、図書館での役割を終えた「政治・経済」などのビジネス書を中心に、
無料配布をおこなっています。

出版年は古いですが、今でも十分活用できる内容の図書が揃っています。


会場には多くの方が足を運ばれ、思い思いに本を選んでいらっしゃいました。
中には1時間ほどかけてじっくり本を選ぶ方も。

図書のリサイクルは3/31(日)17時まで開催しています。
みなさま、ぜひ、お立ち寄りください。

 

プラザ図書館では、今後も様々なイベントを予定しています。

詳細が決まり次第、図書館HPFacebookX(Twitter)などでお知らせいたします。



2024年3月14日木曜日

「国際理解ワークショップ 世界がもし100人の村だったら」

 こんにちは、図書館です。

2/25(日)に開催した、
「国際理解ワークショップ 世界がもし100人の村だったら」の様子をお伝えします。

国際協力機構JICAデスク熊本(JICA九州)との共催で、世界の現状や多文化について考え、
体感するワークショップです。

最初に渡される、内緒の【役割カード】にたくさんのヒントが隠されています。


大陸ごとに分かれたり、同じ年齢ごとに立ったりしゃがんだりして世界の現状の縮図を実感していきます。
話が進むにつれ、緊張もほぐれ、参加者同士で声を掛け合う場面が見られました。
皆さん、それぞれの役割を通して世界の現状を体感できたようです。
それ以外にも世界の言語や識字率、貧富の差についてなど、内容が盛りだくさん!


今回は小学生からシニアの方まで幅広い年齢層の方にご参加いただきました。
世代を超えて賑やかな雰囲気でコミュニケーションを図っていました。

熊本における多文化共生の今後についても考えさせられる、良いワークショップになったと思います。

プラザ図書館では今後も様々なイベントを予定しています。

皆さまのご参加を心よりお待ちしています。





2024年3月11日月曜日

「じどうコーナー てんじのお知らせ」

 こんにちは、図書館(としょかん)です。

今回は、毎月いろんなテーマで本をしょうかいしている「てんじ」についてお知らせします。

 

・「人形たちのものがたり」

ばしょ:3かい図書館 15番だな

きかん:31()330日(土)

33日は、ひなまつり。

ひなまつりには「ひな人形」をかざって、いろんなごちそうやひなあられを食べて、おいわいをしますね。

子どもたちのおもちゃや、おいのりをするためのどうぐとして、わたしたち人間そっくりに作られた人形たち。

そのすがたはかわいらしく、生き生きとしていて、まるで今にもしゃべったり、うごき出したりしそうに見えてしまうこともありますよね。

 

このコーナーでは、そんな人形たちがでてくるお話をあつめました。

みんながねむってしまった夜や、お出かけをしているあいだ……わたしたちのしらないところで、人形たちはどんな時間をすごしているのでしょうか?

人形たちのひみつのせかい、そっとのぞいてみてくださいね♪

 

 

・「数字であそぼう」

ばしょ:3かい図書館 15番だな

きかん:31()330日(土)


314日は、円周率(えんしゅうりつ)の日です。

円周率は、円のまわりの長さを直けいでわった数のことです。

円形のものや、円うんどうするものには、かならずこの数がついてきますよ。

正かくには3.1415926……とむげんにつづいていく、おわりない数字です。

このコーナーでは、この円周率の日にあわせて数と数字の本をあつめています。

円周率以外にも、「へぇー」「どうしてそうなるの?」と気になってしまう、ふしぎとびっくりがたくさん! おもしろいとく長のある数がほかにもいろいろあります。

楽しく数と数字であそんでみましょう。

 

・「おでかけ たのしいな」

ばしょ:3かい図書館 16番だな

きかん:31日(金)~330日(土)


「遠足」や「ピクニック」ってきくとわくわくしますね。

雨にならないように、てるてるぼうずをつるしたり、遠足で食べるおかしを買いにいったり。

おでかけのまえから、楽しいことがいっぱい。

 

このコーナーでは、おさんぽやピクニック、遠足などの絵本をあつめています。

どこにいこうかな? なにをしようかな? 絵本のなかのみんなもワクワクしています。

ぜひみなさんも絵本を読みおわったら、おべんとうをもっておでかけしましょう。

 

・「はるのえほん」

ばしょ:3かい図書館 16番だな

きかん:31日(金)~330日(土)


3月に入ると、ぽかぽかとあたたかい日がふえてきます。

日によってはまだ少しさむくかんじられることもありますが、道ばたでは黄色い菜(な)の花がさいていたり、さくらのつぼみが少しずつふくらみだしたりと、あちこちに「春」のけはいがあふれていますね。

 

このコーナーでは、「春」の絵本をあつめています。

草花も、虫も、どうぶつたちも、みんながずっとまちわびていた春。

みなさんもぜひ、絵本の中のお友だちといっしょに楽しんでくださいね!

 

 

今月も、図書館にたくさん本を読みに来てくださいね。おまちしています!










2024年3月8日金曜日

「3階展示のお知らせ」

 こんにちは、図書館です。

今回は、3階で開催中の展示をご紹介します。

 

 

「第12回あしきたフォトコンテスト 入賞作品展」

場所:3階図書館 展示ケース

期間:229日(木)~327日(水)


芦北町の魅力を発信し、参加者と地域住民の交流を促進することを目的として開催されている「あしきたフォトコンテスト」(主催:熊本県立あしきた青少年の家)。

今回は、第12回目となった2023年度の入賞作品14点を展示しています。

 

芦北の自然の美しさや、生き生きとした子どもたちの姿などが鮮やかに切り取られた、目を奪われる力作ばかりです。

お持ち帰りいただけるパンフレットなどもありますので、ぜひあわせてご覧ください。

 

「第30回 アートを図書館に」

場所:3階図書館 26番棚

期間:31日(金)~327日(水)


「アートを図書館に」は、熊本を拠点として活躍されているアーティストの皆様による作品展です。図書館の本棚が、魅力あふれるアート作品との出会いを楽しむ場へと変身します。

 

30回目の開催となる今回は、あーやPocoさん、松尾暢(みつる)さん、松田アツコさんの3名(五十音順)にご参加いただきました。

個性が際立つ素敵な作品の数々を、じっくりとお楽しみください。

 

 

「春の庭を楽しむ」

場所:3階図書館 25番棚

期間:31日(金)~330日(土)


3月は、暖かくなり活動したくなる季節です。また、卒業や就職、転勤などで環境が変わる人も多く、何とはなしに気持ちが落ち着かない季節です。

 

このコーナーでは、自分らしい空間をつくり、心やすらぐ時間を過ごすための庭づくりの
アイデアやノウハウのつまった本を集めています。

3月は、熊本県内各地で植木市があっています。苗を買って、寄せ植えや家庭菜園にチャレンジしてみるのは、いかがでしょう? お天気のいい日には、日なたぼっこしたり、家族や友人と集まってお茶をしながらおしゃべりも楽しいかもしれません。

皆さんが素敵な春の一日を過ごせますように!

 

 

「クラシック音楽の世界」

場所:3階図書館 25番棚

期間:31日(金)~330日(土)




331日は「オーケストラの日」。

「み(3)み(3)に(1)一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」という語呂合わせから生まれた記念日で、各地でオーケストラに親しむためのさまざまなコンサートが開催される日です。

このコーナーでは、クラシック音楽に関する本や、オーケストラが出てくる小説などを集めました。

 

今年はスメタナ(生誕200年)、ホルスト(生誕150年)、プッチーニ(没後100年)など、多くの有名な作曲家たちがアニバーサリー・イヤーを迎える年でもあります。

彼らが残した作品は、きっと誰もが一度は耳にしたことがある名曲ばかり。

これを機に、改めてじっくりと聴いてみるのも良いかもしれませんね。

 

 

ご来館を心よりお待ちしております!







2024年3月5日火曜日

「仕組みから学べる! たのしいおもちゃづくり」

 こんにちは、図書館です。

223日(金・祝)に開催した「仕組みから学べる! たのしいおもちゃづくり」の様子を
お伝えします。

 

身近にある材料を使ったおもちゃ作りの達人を講師としてお迎えし、不思議で面白いおもちゃの作り方を教えていただきました。

 

まずはプラスチック板を使った「風コマ」作りです。
みんな、夢中で思い思いの色を塗っていました♪


はさみを使う少し難しい作業も真剣な眼差しで挑戦です!
さあ、どうやって遊ぶのかな? 上からストローで吹くとあら不思議!

ふわっとコマが飛び上がりました!

最初はちょっと難しかったけれど
段々とコツを掴んでフウーっと一生懸命に吹いていました。

そして次は講師の方のマジックショー!

ペットボトルの中で魚がスーッと自由自在に浮いたり沈んだりしています!

会場では「どうやってやるんだろう!」と子供たちの歓声が上がります。
仕組みがわかったら、この不思議なおもちゃ「浮沈子(ふちんし)」作りに挑戦です。


難しい作業もありましたがみんな一生懸命に取り組んでいました。

時間ぎりぎりまで積極的に手を挙げて講師の方に質問をしている姿が印象的でした。


「面白かった!」「お家に帰ってまた遊びたい」という嬉しいお声も頂きました。

 

プラザ図書館では、今後も様々なイベントを予定しています。
詳細が決まり次第、図書館HPFacebookX(Twitter)などでお知らせいたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。









2024年3月4日月曜日

「battenn toshokann(ばってん としょかん)」

 こんにちは 図書館です。

battenn toshokann vol.147」配布中です。


手のひらサイズの小さな図書館だより。

人それぞれの図書館の活用法をインタビューする「トショ活」や

熊本の魅力を再発見するコーナー「知っとる?くまもと」、

コンシェルジュおすすめ本・今月の絵本・季節のつぶやきなど、

プラザ図書館ならではの情報が満載♪

 

battenn連載は『Cycling through Kumamoto town』。

作者は、マスメディア業界に長く携わった経験を持つ、アクティブな紳士

ろまんすMAN さんです。

今月のタイトルは「災害が起こったら、まず命を守る行動を。」

是非ご覧ください。

 

 

 

battenn toshokann」はプラザ図書館の他にも

 

☆きくもと屋さん

☆熊本県立美術館さん

☆ザ・ニューホテル熊本さん

☆島田美術館さん

☆橙書店さん

☆長崎書店さん

☆長野聖二建築設計處さん

☆ミドリネコ舎さん

☆メトロ書店熊本本店さん

☆和がんせさん

 

に、置いていただいています。




2024年3月3日日曜日

妄想本棚「かくことを愉しむ」

 こんにちは、図書館です。

今回は図書館コンシェルジュの頭の中(好きなこと、興味のあることなど)を表現した展示「妄想本棚」をご紹介します。

 「かくことを愉しむ」

場所:3階図書館28番棚

期間:222日(木)~320日(水・祝)


今回の担当は、日々「かくこと」を愉しんでいるコンシェルジュ。

日記や手帳、イラストや書道、たまに手紙も書いたりと
毎日ペンを握っています。

 

この展示では、そんな様々な「かく」にちなんだ本を集めています。
あなたも一緒に「かくこと」を愉しんでみてはいかがでしょうか。

 

ぜひ、手に取ってご覧ください。